PCをオーディオ機器に接続して、簡単にステレオ接続機器のチェックができます。
左右スピーカの接続状態、スピーカ接続極性の状態※、左右の音量、再生周波数領域の確認ができます。
※スピーカ接続極性が正しい場合は左右スピーカーの真ん中から聞こえますが、スピーカ接続極性を間違えると左右スピーカーの外側から聞こえます。(音の定位が悪くなる(左右スピーカーの真ん中で音が打ち消される))
時間ごとの振幅(左) 時間ごとの振幅(右) ※1/3オクターブは等比数列で1オクターブを3分割しております。 (公比 10(1/10)、およそ1.25892・・) ※1/12オクターブは音階のA(ラ)音(27.5Hz)を基準にして、1オクターブを12分割しております。 ※Web Audio APIで音源を作成しております。HTML5対応のブラウザで実行してください。 |